
ブログ
大分県の観光パンフレット オススメ5選
待ちに待ったGWスタートしました!
今年は円安の影響により海外よりも国内旅行を選ぶ人が多いようですね。
大分県・福岡県では4月〜6月の間デスティネーションキャンペーンを開催しており、おもてなしを強化しています!
そこで今回は大分県を観光するお供として欠かせない観光パンフレットのご紹介です。
弊社が運営しているOita ebooks(オオイタイーブックス)の電子パンフレットからオススメ5選をご紹介します。
(ガイドブックはタイトルリンクからご確認いただけます)
おんせん県おおいたガイド本 おおいたすけ
大分県の各地域の特色を生かした観光スポットやアクティビティが詳しく紹介されています。
歴史、文化、そしてもちろん温泉など、自然の中でのアウトドア活動や、地元のアートシーンに触れることもできます。
大分県には美しい山々も多く、自然や風景を楽しむための情報や、極上グルメの旬の食材カレンダーも掲載されており、大分県の魅力を再発見することでしょう。
温泉地図やアクセス方法などの実用的な情報も充実しており、大分県を訪れる際のガイドブックとして最適です。
温泉名人がおすすめする おおいた おんせんガイドブック
温泉マイスターが執筆した本格派の温泉ガイドです。
このガイドブックの特徴は「湯の魅力」に特化していることです。
名人自身の「自分の体験」をもとにして、温泉の見方から、湯の魅力を最大限に表現されています。
そこには、経験に基づく鋭い評価と、情熱のこもった温泉愛、そして、温泉マイスターとしてのオリジナリティが感じられます。
エリアごとに各温泉地の特性や泉質等が紹介され、大分県おんせんマップには宿泊施設情報も掲載しており、観光と温泉を組み合わせて楽しむことができます。
祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク ドライブガイドブック
大分県と宮崎県にまたがる祖母山、傾山、大崩山の美しい自然景観や、希少動植物の宝庫としての価値を紹介しています。
このエリアは、急峻な岩峰や渓谷など独特の景観美を持ち、原生的な自然が残る地域としても知られています。
ドライブガイドブックでは自動車で巡るためのコースはもとより、周辺の神社やお寺、見どころスポットに各地の名物グルメなど、訪れる際の参考になる情報が満載です。
ドライブガイド広域マップも活用して、ドライブを計画してみてはいかがでしょうか。
おおいたリアスの海の島めぐり 海と風と島時間
大分県南部の離島を含めた8島の魅力と遊び方をご紹介するパンフレットです。
それぞれの島には独自の文化や歴史があり、神秘的な風景や絶品の島グルメ、そしてイベントや地域情報など、島に渡らないと出会えない魅力がたくさんあります。
- 津久見港から30分で行ける無垢島
- 津久見港から25分で行ける保戸島
- 佐伯港から最短7分で行ける大入島
- 佐伯港から約30分で行ける大島
- 蒲江港から10分で行ける屋形島
- 蒲江港から32分で行ける深島 など
島を訪れるたびに新たな発見があるかもしれません。
豊後高田市観光ガイドブック
豊後高田市は「昭和の町」として知られており、その雰囲気を色濃く残す街並みが観光客を魅了します。
このパンフレットでは歴史的な神社や仏閣、豊後高田市での観光スポット、温泉の情報も紹介されています。
豊後高田市では当時の建物や看板などが保存されているため、時間を遡ったかのような体験ができます。
グルメ情報も豊富で美味しい蕎麦の情報や、地元で人気のレストランの情報も掲載されています。特に、新鮮な海の幸を使った料理は必見です。
季節ごとのイベントや祭りの情報も満載で、訪れる時期によって異なる楽しみ方ができます。
掲載されている情報は発行当時の内容となるため、最新の情報は各施設のホームページなどでご確認ください。
GWは大分県内を遊び尽くしましょう!!!